CANON demi ee17

久々にdemiの中のフィルムを現像・プリントに出した。
なんと半年前の大晦日に撮った写真があった。27枚撮りフィルムやから54枚撮りきるのに
半年もかかったか...


スマンスマン。これからはもっと出動してもらうけん。



CANON demi EE17 + FUJIFILM SUPERIA VENUS400
基本的にF8 1/500

相変わらずいい写りです。
プリントを見た印象ではキリッと引き締まった画だなという感じ。


今でこそヤフオクなんかで数千円で手に入りますが
発売当初(1966年)の定価が15800円。当時の大卒初任給が3万円前後だったことを思うと
この写りも納得です。


せっかくの開放F値1.7の明るいレンズなので、今日買ってきたnatura1600を
詰めてみることにする。
目測のピントあわせの練習にもなるかな。
上達すれば、NATURA Black(F1.9 24mm) に比肩する性能のコンパクトカメラということになります。
ガンバロウ。

リーメンビューゲル取れました。

更新しない間にリーメンが取れました(5月の終わりくらいに...)

最後のほうは、2時間つけて2時間外して...という感じでしが
いったん取るとまた付けるときにグズって気の毒でした。


夜中に苦しそうな「うぅぅ〜」という声を出したり、お風呂に入れるのが
大変だったりと確かに大変なことは多かったと思います。

しかし、幸いにして軽度ということもあって
リーメン取れたらいきなり寝返りしだしたし、
現在はズリズリと元気にハイハイしています。

ちょっと左足が動かしにくそうだけど、まあ、それもそのうち
直るみたいだし。




というわけで、股関節脱臼治療時代に勉強になった実用的なことを記しておきます。

  • ベビーカーはどう乗せるか。


この足元にあるように、DIYショップで木の板をカットしてもらって
座面に寝そべるような状態にしました。
凹のような形になっているので、一応ベルトも締められます。
道行く人にジロジロ見られるけど、ベビーカーに乗せられるだけでもありがたい事です。

  • 服はどうするのか

いわゆる「ラップアップ」と呼ばれる服が重宝します。
お尻側から文字通りクルリと包み込むタイプ。足を通す必要がありませんからね。

冬場はコレだけではさすがに寒いので、ユ○クロなんかで安く買って来た
キッズ用のストレッチパンツの左右どちらかを残して切り開きます。
後は股の部分と腰の部分ににスナップをつけます。

まあ、見た目はマアマアですが、リーメンの間を縫って
ズボンをはかせることができます。(コツは要りますが)

3ヶ月の治療期間中、いろんな方に気にかけてただいたり、アドバイス
いただいたり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

NATURA1600

HEXAR RF + SUMMICRON 35mm f2
NATURA 1600


巷でうわさのNATURA体験をしてみたくて、とりあえず室内撮りまくりました。
一応、外光が若干射す程度でしたがノンフラッシュで朝食風景を。

KONICA MINOLTA追悼ということで、HEXARです(というかISO1600なんてあまり使わないからLEICA M4-Pでは露出あわす自信がなかっただけ)

SONYさん。コニミノの資産をちゃんと受け継ぐんですよ。
結構期待しているヒトもいると思われる、HEXAR RF あるいは MINOLTA CLEの復刻、
もしくはいっそデジタルにしてHEXAR D-RF とかMINOLTA D-CLEとかどうですか。


仲のいいカールツァイスもMマウントレンズ出してることだし。

先天性股関節脱臼


なんとも、気の毒なことになってしまいました。


わが息子ですが「先天性股関節脱臼」と診断されてしまいました。
まあ、1ヶ月目あたりから股関節が怪しいとは言われていたんですが。
ヨメも幼いころ股関節が亜脱臼していたらしいのだけれど、自然と治ったそうです。
どうも、遺伝の要素も関係あるみたいです。


うちのコの場合は、症状で言うと一番軽い部類に入るぐらいのものらしい。
レントゲンでとっても判然としないくらいの軽い脱臼。
でも医者いわく「仰向けにして足を開けると、ちょっとだけ左足のほうが開きにくい」
なるほど。そうかもしれん。



しかし放っておくと1歳くらいに歩き出したころから、足を引きずるようになる
可能性もあるとのこと。
重度になると早ければ10歳代から進行性の痛み、歩行困難が発生するとのこと。
こわいですね。


じゃあ、今やれることはやっておこうということで、治療に入ります。


治療は
1.入院して、2泊3日ぐらい両足を広げてオモリ(2kg程度)をつけて牽引
2.股関節にキッチリはまったら、リーメンビューゲルを装着し退院
3.2ヶ月ほどは24時間、3ヶ月目は装着時間を徐々に減らしてゆく
という流れになるそうです。

リーメンビューゲル↓
http://images.google.com/images?svnum=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2


たぶん、嫌がるだろうけど将来のためにも親の務めを果たさなければ。
これから3ヶ月間、がんばります。

子供も生まれて、いろいろと育児グッズを見る機会も増えました。
アカ○ャンホンポなんかで見ることもあれば、通販を利用することも。

ベビーカー
http://www.maclaren.jp/


マクラーレン社(F1チームではない。)のストローラー
techno XTというのにしました。


国産(アップリカ)などに比べて、がっしりしている。
車輪周りもフレームも。
したがって、安定感があり、かつ高級感がある(と思っています)
欠点は、かさばること。ウチの愛車に乗せるときにいつも苦労します。


バウンサー
おなじくまマクラーレン社の。
http://www.maclaren.jp/products/essential/be_bouncer.html


なんだか、電動のバイブレーター機能もついてますが、使ったことありません。。。


ちょっとグズった時なんかにコレに乗せると、おしゃぶりしながら眠ったりします。


ハイ&ローチェアでバウンサーと同じように「揺れる」機能付の商品もありますが
いずれ、座って食事をするようになったときに、
昼寝する椅子と食事する椅子が同じではケジメがつかないのではないか
ということで、バウンサー&ベビーチェアにしました。


しかしストローラーと同じくコンパクトさに欠けるのは仕方がないか。。。

ベビーチェアーはTRIPPTRAPP(Stokke社)のものをいただきました!多謝。



御洒落本舗
http://www.osharehonpo.com/


http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=3&e=0&s=6&k=0&oid=000&sitem=%A5%DE%A5%EB%DE%AF%A1%A1%A5%B9%A5%BF%A5%A4&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
このヨダレカケ買いました。金太郎さんみたいでいい感じです。
しかし、ヨダレカケって「スタイ」って言うことを最近知りました。



しかし、子供服に凝るヒトって分からんわ〜って思ってたら
次第にそうなりつつある自分にちょっとビックリです。


買い物行ってもまず子供のモノを見てしまいます。本能??


今日の一枚


Leica M4-P + Summicron50mm f2
Neopan 400 Presto


Leica M4-P + Summicron35mm f2
Neopan 400 Presto


義父が貸してくれたライカにて。
レンジファインダーだとちょっとした街撮なんかには楽そう。
機械式の「カシュッ」というシャッター音も気持ちがいいです。
でもさすがにライカはまだ緊張するしねえ。
ZEISS IKON あたりが狙い目かな。

ま、子供とるならAF機のNIKON D70でいいではないか といわれれば
そのとおりなんですけど。。。

 HOLGA

手に入れました。キングオブトイカメラHOLGA


周辺は流れるわケラレはすごいわで、一般論的には失格のカメラなんでしょうけど
6×6フォーマットの新鮮さとプラスチックレンズの描写の新鮮さで
最近は面白がって撮りまくっています。
息子の宮参りもコレで何枚か撮りました。。。




HOLGA 120N + FUJICOLOR PRO400
ネガをスキャン

ちなみにロクロクのプリントは実はしてもらったことがありません。
(だって高そう。。。)
いつも現像のみ(460円@1本くらい)であとはスキャンして画面で
鑑賞するのみです。


なかなか面白いカメラなので(飾ってても絵になるし)
ちょくちょく使ってみよう。

わが子へ

cozy772005-11-16



あなたが生まれた日は、少し肌寒い晩秋の、でも良く晴れた日でした。


2005年11月16日14時59分
3700g
52cm
あなたの産声は分娩室の外までよく聞こえましたよ。


ようこそ。ようこそ。
そしてよろしく。あなたの親父です。


たくさんの祝福をお父さんの、お母さんの知り合いからいただいたよ。
こんなにたくさんの人たちから祝福されて生まれてきたこと、いずれ話して聞かせよう。


多くは望みません。
ただ、「おおきな」人間に育ってほしい。
お父さんお母さんからのそんな願いをこめて、
最初の贈り物をあなたに贈りたいと思います。




文字どおり「命よりたいせつなもの」ができました。
       大切なわが子 駿介へ
       父より